2006-2-28 21:32:56
地下鉄
カテゴリー:
カフカス(コーカサス)

旧ソ連圏の有名なワン・シーンでもある深くて長い地下鉄エスカレータ。
カフカス3国の首都にも同じ規格の地下鉄が存在し、それぞれ一番安い交通機関。運賃はバクー:250マナト(6.5円)、トビリシ:20テトリ(13円)、イェレバン:50ドラム(13円)。乗車前に窓口のおばさんからプラ製のトークンを買って、改札機に入れるだけ。どこまで乗っても同料金。

薄暗いホームに降りると、まずどちら方向に乗ればよいか迷う。バクーは駅名も路線図も判断できるが、トビリシ・イェレバンは独特の文字なので判読不能。英語併記はない。
やってくる電車はどれもブルーグレーに塗られた少々古い車両。ちょっと気になったのはドアの閉まり方。途中で1クッションおいたりせずに、一気に勢いよくバン!と閉まる。挟まれたら骨が砕けそう。それでもかけこみ乗車する人は多く、ドアに挟まれても、負けじと力任せに押し開ける光景をよく見た。中には閉まるドアに靴の先を突っ込んでから、すき間を両手でこじ開けるという強者も。痛くないのか?
<<ロープウエイ
|
RICOH Caplio GX >>