2006-9-11 17:04:19
ポルゴン " ЛУРГОИ" (モンゴルで乗った車-2)
カテゴリー:
モンゴル
UAZ2206。ロシア製4WDのミニバン。中央アジア・カフカスなどでもお馴染の車ながら、これまで乗車する機会なく、(あちらではベンツのバンをはじめとした、より一回り大きなタイプが主流で、キルギス・osh→東部とかタジキスタンのバタフシャン方面といった山岳地帯へ行くのでなければ乗合バンとしてはみかけない)今回が初乗車。
モンゴルでは「ポルゴン」と呼ばれているが、他の国でそう呼ばれていた記憶はない。最低地上高はランドクルーザー100と同じ220mmで、前に紹介した HYUNDAI GRACE とは比較にならない走破性の高さ。しかし、舗装路での最高速度は2歩ほど譲ることになる。
乗った区間はアルバイヘール→バヤンホンゴル→アルタイの約600km。それぞれウランバートルから買い出し客を乗せてバヤンホンゴル・アルタイに向かっていたものに途中下車。従ってすでに人と荷物で満杯の所にむりやり詰め込まれたもので、1列5人着席で身動きは不可能。この2206タイプは本来11人乗りだが、後ろのシートを外して屋根に乗せ、中国・二連浩特で購入した物資を満載。シートは一列減って8人定員の所に13人乗車。こちらも2列目を対座向きにしてあり、足の置き場もない。
その他スペック。2500ccガソリンエンジン、4速フロアシフト副変速機付き、全長4440mm×全幅1940mm、最高速度110km/h。他に3909、3962などのバリエーションあり。日本にも輸入代理店あり。200万ほどかかるが購入可。→UAZJAPAN
参照ページ UAZ(Ural Avtomobilnyi Zavod)